結婚する気がない?プロポーズしてこない彼氏にをその気にさせるアプローチのやり方!
「結婚する意志はあるけれど、彼氏がなかなかプロポーズしてくれない。」
「考えさせてほしいと言うだけで、一向にプロポーズしてくる気配がない。」
お互いに結婚する意志はあるのに、なかなかプロポーズをしてくれないという悩みを抱えてる女性の方、結構多いのではないでしょうか?
書いている自分もなかなかプロポーズに踏み切れなかった男の一人です。
今では結婚して2年経とうとしています。もちろん僕からプロポーズをしましたが、妻のアプローチあってのプロポーズだったので、あまり胸を張って「プロポーズした!」とは言い切れませんが…(笑)
今回は、僕が実際にされたことを元に、上手く彼氏にプロポーズさせる方法をご紹介したいとおもいます。
男は現状維持が大好き
全員が当てはまるという訳ではないですが、男性は今の環境が変化するよりも今の現状を維持することの方が大事だと考える人が多いように思います。
特に結婚となると、二人だけの問題ではなく周りも巻き込んでしまう行事になってしまいますから、面倒と思ってしまう男性も多いはず。
そこに結婚する意味なんて考えてしまったら余計に結婚することを躊躇してしまいます。
しかも、男性は結婚する年齢を女性よりもずっと遅く考えている場合があります。子供を作る事に関しても男性は女性の体のことが無知な人が非常に多いです。
結婚する年齢のことも悠長に考えていることがほとんどですから、しっかりと話してあげる必要がありますね。
うまくアプローチして彼氏にプロポーズさせよう!
誤解を恐れず言うなら、男性は基本子供のような思考を持っている人がほどんどです。怖くて面倒なことよりも今の楽しいことを続けていこうと考える男性が、世の中の大半を占めているでしょう。
一昔前に草食系男子という言葉が流行ったように、行動に移せない男性が非常に多い世の中になってしまいました。
ただ、「プロポーズはまだできないけど結婚はしたい」と思っている人も多いはず。彼氏がその意志があることがわかっているのであれば、上手くアプローチして背中を押してあげましょう。後押しがあればすんなりプロポーズに踏み切ることもあるかもしれません。
オススメするアプローチ方法
1,既に幸せに結婚生活を送っている友人に彼氏を会わせる
僕が一番オススメするアプローチの方法は、彼氏と一緒に先に結婚していて既に幸せな結婚生活をしている夫婦に会いに行くことです。
男性としては、結婚とは未知の行為です。
いくら結婚は良いと聞いても、自分の周りの上手くいっていない夫婦に目がいってしまったりネットやテレビなどで悲惨な夫婦トラブルなんかを見てしまって勝手に結婚に対して悪いイメージを持ってしまっている場合があります。
実際に幸せな家庭を見ることによってその悪いイメージを取り払うだけでなく、「自分もこうなりたい」という憧れを抱かせるきっかけにもなり、プロポーズをさせるきっかけになったりします。
しかも結婚した後の夫婦生活をより良くしようと努力してくれることもあります。是非、幸せに夫婦生活を営んでいる人を見つけて、会いに行きましょう。
2,自分の将来設計を話して、夫婦になった未来のイメージを共有する
僕がプロポーズする一番のきっかけになった方法が、夫婦になった後の将来設計をお互いに話し合ってイメージを共有したことです。
例えばこういった感じです。
結婚したら○○歳まで新婚を楽しんで、○○歳までに子供を○人産んで…○○歳で育児から解放されたらまた二人だけで色んなところに旅行に行ったり引っ越したりしたいね。
男性が持つイメージとして、結婚がゴールと思いがちですが実は結婚した後の未来がどうなるのか不安だったりします。
わざわざ怖い場所に歩んでいくよりも、今が十分幸せだから現状を可能な限り維持していこうと考えてしまう男性がとても多いのです。
結婚後の未来を示してあげることによって、自分が結婚したらどうなるのかが理解できるはずです。そうすると「結婚する」という選択肢を前より選ぼうと思えるようになります。
3,自分はあなたと結婚する気があるとさりげなく伝える
プロポーズとはかなり勇気のいる行為です。最初に付き合う時にした告白と同じかそれ以上に勇気がいるかもしれません。男性にとって、断られることが何よりも怖いのです。
普段から本音を話し合っている関係なのであれば、結婚の話になった時に自分はあなたと結婚する意志があるとさりげなく伝えてみてはどうでしょう。断られる心配が少しでも減れば、プロポーズすることにためらいがなくなるかもしれません。
また、伝えることによって男性側の結婚に対する不安を聞けるかもしれません。経済的な面だったり、仕事の都合だったり…それが解決できれば、結婚する気になってくれるでしょう。
最後に。二人の幸せな将来のイメージを共有しよう!
いかがでしたか?男性にとってプロポーズできない理由は、結婚後の幸せな未来を想像できていないことだと思います。嫌なことや面倒なことが目の前にあると逃げてしまう人が多いのですが、逆に楽しいことや自分にとって得になることがあると行動できるタイプの男性はとても多いです。
女性にとってはいい年した大人な癖に…と思うかもしれませんが、上手くアプローチしてあげてプロポーズさせましょう。
今回はかなり男性目線からの記事で、この記事を読んで全く当てはまらない女性もいるかもしれませんが、幸せな夫婦が少しでも多く誕生することを切に願っています。
ではでは!