結婚は人生の墓場?男が結婚したら失ってしまうものとは?

※この記事はアフィリアエイト広告を含みます。




こんにちは。あっちん(@acchin1208)です。

現在、僕は結婚して0歳児の子どもを育てており、とても幸せな日々を過ごしています。

本当に結婚してよかったと思える毎日なんですが、たまに「ずっと独身のままだったらどんな生活をしていただろう?」と、考える時があります。

独身のままだったら…

・欲しいものが気軽に買えたのに…
・好きなだけ趣味をする時間ができたのに…
・色んな恋愛が出来て楽しかったな~…

などなど…結婚してから思う事はたくさんありますよね。

過去に、「男性って結婚する意味はあるの?実際に結婚してみて感じたメリットを紹介します!」という記事を書きましたが、今回はその逆の意味とも言える、「男性が結婚することで失ってしまうもの」を書いていきたいと思います。

この記事を読むことで、

男性が結婚することのデメリット

 

が、わかるかもしれません。




男性が結婚することで失うものってあるの?

男性が結婚することで失うものってあるの?

最初に断っておきますが、「結婚する」というのは素晴らしいことだと思います。

家庭を持つことで得られる幸せは絶大です。

人生において、または男のステータスとしても強力なものがあるでしょう。

男性が結婚することのメリットに関しては過去の記事で書いています。

 

では、その逆の「男性が結婚すること」のデメリットとは一体どんなものがあるのでしょう。

男性が結婚することのデメリット

結婚することは幸せの象徴ともいえる行為ですが、これまでの環境とは明らかに変わります。

メリットはたくさんありますが、デメリットももちろんでてくるでしょう。

では、1つずつ書いていきたいと思います。

お金の自由がなくなる

結婚することでお金の自由がなくなる

結婚することで、稼いだお金は自分のものだけでなく家族のものになります。

人によっては、通帳などすべて妻に預けて、お小遣いという形で自分の給料の一部のみを受け取る場合もあるでしょう。

今まで、自分の稼いだお金で好きなものを買ったり、旅行にいったり、好きな遊びに使えていたかもしれませんが、結婚後はそれが以前のようにできなくなる可能性が高いです。

子供が出来たりすれば、そこに掛ける費用は、人によっては本人達の節約強制してでも多くなることだってあります。

よほど稼ぎに余裕がある場合以外、結婚後は我慢を余儀なくされる場面が多少でてくるかもしれませんね。

時間の自由がなくなる

結婚することで時間の自由がなくなる

結婚する前は好きなときに好きなことが出来ていたのが、結婚後は自分だけでスケジュールを決めることができなくなります。

夫婦だけであれば、基本は二人で出かけたり共有の用事をこなすなど、まだ予定が立てられる行事ばかりなので、そこまで苦ではありません。

問題は、子供が出来た後です。

子供が出来た後

子供が出来た後は…

・家にいる時はお世話をしないといけない
・昼夜関係なく泣く&夜泣きするので睡眠時間が削られる
・病気や怪我で急に病院に行かなくてはならない
・子供の予定が最優先される

などの、自分ではコントロールできない時間の縛りが出てきます。

これを、デメリットと取るか、または大きな幸せの代償ととるかは、その人の価値観によって別れる部分でしょう。

男女の関係の自由がなくなる

結婚することで男女の関係の自由がなくなる

結婚することで、1人の女性以外との関係を持つことしかできなくなります。

1人の女性を選んで結婚した訳ですから、「恋愛ができなくなる」のは当たり前といえば当たり前ですが…

これに関しては、価値観によってはそうでもないかもしれませんが、現状この日本では、浮気不倫はあまり良いとはされてません。

もし、それが原因で離婚することになれば、慰謝料や子供がいる場合は養育費などで、大きなマイナスを得てしまうことになります。

ただのカップルであれば、お互いに別れる(あるいは一方的に別る)と言えば簡単に関係を解消できたのが、結婚してしまえばそうは行かなくなります。

今まで自由に生きてきた男性にとっては、一番の苦痛になりえる話かもしれませんね。

仕事を自由に選べなくなる

結婚することで仕事を自由に選べなくなる

結婚後は、もし仮に新しい仕事を始めようと思ったり、転職しようと考えても、結婚前よりも自由に仕事を選ぶことができなくなります。

その理由は…

・収入が一定以上ないと家族を養えない
・勤務する場所を変える場合は家族全員で引っ越す必要があったりする。

以上のような縛りが出てきます。

養ってくれる奥さんだったりすれば話は変わってくるのですが、何にせよ結婚後は、自分の仕事に家族の状況が関わってくるようになります。

結婚は男性にとっては悪いことばかり?

結婚は男性にとっては悪いことばかり?

ここまでデメリットを書いてきて、まるで結婚することが男性にとって良くないことのように見えるかもしれません。

正直、一人のほうが生きやすい、もしくは結婚しない方が一生幸せで暮らせる男性も少なからずいると思っています。

結婚するメリットも十分あるのですが、人生において何を大事にするかはその人の価値観によるものです。

勢いだけで結婚してしまっては、後悔する場合もあるので、よく考えてから結婚するべきでしょう。

最後に

最後に

いかがでしたか?

結婚することで、男性にとっては失うものはかなりたくさんあるかもしれません。

ですが、その失うもの以上に、結婚することで得られる幸せがあるのも事実です。

僕は結婚することで、たくさんの幸せな時間を手に入れることが出来ました。

人の価値観次第で結婚は天国にも地獄にもなるでしょう。

少しでもこの記事が、あなたの結婚の参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!